〜 infinite challenge to dreams 〜
U-15   高校サッカーチャレンジ

高校に練習参加させて頂き、貴重な経験をさせていただきました。
参加させていただきました高校の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
OBも逞しくなっており、一人で朝練していました。

さぁ、誰もが可能性を秘めている。
自分に期待して、自信を持ってチャレンジしよう!
令和7年9月7日(日)
U-13   TRM
@小野希望の丘アレオ

イルソーレ小野に鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年9月6日(土)
U-15   晴れの国リーグ1部
@作陽グリーンスクエア

vs  JOLLITY笠岡   2-2 引き分け

対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

U14アスピランチ

晴れの国リーグDivision3

@ワードシステムフィールド


vs 鷲羽RiseB

3-4 ●

芦田1(Jフィールド津山)

梶原1(久世SC)

森元1(美作FC)

令和7年8月31日(日)
U-15   TRM
@津山中央グラウンド

美作高校に鍛えていただきました。
いつも急なお願いを聞いていただき、選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
〜 infinite challenge to dreams 〜
U-15   高校サッカーチャレンジ

高校に練習参加させて頂き、貴重な経験をさせていただきました。
参加させていただきました高校の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

さぁ、誰もが可能性を秘めている。
自分に期待して、自信を持ってチャレンジしよう!

令和7年8月30日(土)

U-15

山陽新聞カップ 美作地区予選

@美作ラグビーサッカー場


代表決定戦

vs 津山東中

10-0 勝ち


岡山県大会出場決定

令和7年8月24日(日)

U-15

山陽新聞カップ 美作地区予選

@津山市立中道中学校


vs ディヴェルティール

6-0 勝ち

令和7年8月16〜19日

U14 下北山遠征

下北山サマーフェスティバル


参加チーム

VIVAIO船橋(千葉県)町田JFC・ FC渋谷(東京都)

FC Fuji(静岡県)FCV可児(岐阜県)TSV1973四日市(三重県)

JUNTOS(和歌山県)ボアソルテ美都(島根県)

ソレステレージャ奈良・法隆寺FC・ディアブロッサ高田・ディアブロッサ大和(奈良県)


全国の仲間たちと、聖地下北山で磨き合い。

下北山ファミリーの皆さん、ありがとうございました。

遠征に送り出していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月13〜15日

U-15 TRM

@ワードシステムフィールド


毎年、お盆に仲間のソーニョ掛川(静岡県)とディアブロッサ大和(奈良県)が来津して下さっています。

宿泊費などが高騰している中、心良く津山の旅館に宿泊していただき、ありがとうございます。

三日間で交流に協力・鍛えていただいた、アヴァンサールとアルコバレーノの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

来津して鍛えていただいた、ソーニョ掛川とディアブロッサ大和の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月11日(月祝)

U-15   TRM

@政田サッカー場


ファジアーノ岡山に鍛えていただきました。

選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月10日(日)

U-13 TRM

@美作サッカー場天然芝


コラソンリーサ鳥取に鍛えていただきました。

選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月9日(土)

U-13   TRM

@勝央中学校


山口SC・SVICに鍛えていただきました。

選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月8日(金)

U-15 岐阜・滋賀遠征 最終日

2025 湖北招待

@金亀公園人工芝


湖北招待 二日目で、遠征最終日も皆さんに鍛えていただきました。

法隆寺・大阪セゾン・エスピロッサ彦根の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

湖北招待運営のエスピロッサ中村さんとスタッフの皆さん、二日間ありがとうございました。

令和7年8月7日(木)

U-15 岐阜・滋賀遠征 四日目

2025 湖北招待

@金亀公園人工芝


岐阜フェスからの湖北招待に参加。

バンデリージャ横浜・JUNTOS・ディアブロッサ大和の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月6日(水)

U-15 岐阜・滋賀遠征 三日目

岐阜フェスティバル

@ふれあい運動公園、近江高人工芝


引き続き、U-15とU-16の高校生に厳しく鍛えていただきました。

ヴィッセル播磨・COLORS・島田樟誠・近江の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

岐阜フェスティバル運営のレヴァンテ松井さんとスタッフの皆さん、二日間ありがとうございました。

令和7年8月5日(火)

U-15 岐阜・滋賀遠征 二日目

岐阜フェスティバル

@キャプテン翼スタジアム垂井


毎年、岐阜フェスティバルに参加させていただいております。

U-15とU-16の高校生にも厳しく鍛えていただけます。

AZUL・ワンセンス西湘・秀岳館・延岡学園の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月4日(月)

U-15 岐阜・滋賀遠征 一日目

TRM

@静岡学園人工芝


遠征初日、全国大会をかけた東海大会前にも関わらず、鍛えていただきました。

静岡学園中の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。


OB JY1期生、内海大輝が後輩たちに差入れを持って会いに来てくれました。

静岡学園高校のスタッフで頑張っています。

令和7年8月2日(土)

U-13 TRM

@広江サッカー場


ハジャスに鍛えていただきました。

選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年8月1日(金)

U-15 TRM

@こざかなくんスポーツパーク


如水館高校に鍛えていただきました。

選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年7月31日(木)
U-14   岐阜遠征 最終日
2025可児サマーフェスティバル
@カヤバスタジアム

四日間お世話になった宿舎に感謝し、会場に移動して最終日も鍛えていただきました。
FC Fuji・法隆寺FC・ディアブロッサ大和FCの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
フェスティバル主催のFCV可児の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
次は、お盆明けの下北山サマーフェスティバルで!
令和7年7月30日(水)
U-14   岐阜遠征 三日目
2025可児サマーフェスティバル
@カヤバスタジアム

引き続き鍛えていただきました。
FC Fuji・FCV可児・法隆寺FC・イルソーレ小野FCの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年7月29日(火)
U-14   岐阜遠征 二日目
2025可児サマーフェスティバル
@カヤバスタジアム

遠征二日目からは、毎年恒例の可児フェスに参加させていただいています。
かなり暑い中ですが、熱中症対策も万全です。
FC Fuji・FCV可児・法隆寺FCの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年7月28日(月)
U-14   岐阜遠征 一日目
セゾンノダフェスティバル2025
@日野川河川敷

遠征初日、滋賀県でセゾンノダフェスに参加させていただきました。
LUA・セゾン・岡山セゾン・FCスエルテ・ワンセンス西湘の選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
滋賀セゾンの関係者の皆さん、ありがとうございました。
令和7年7月26日(土)
U-15      晴れの国リーグ1部
@新見防災公園人工芝

vs  アルコバレーノB   3-2 勝ち

対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
U-14   晴れの国リーグ Division3
@美作サッカー場第2人工芝

vs ディヴェルティールFC
2-4 ●
梶原1(久世SC)、OG1

対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
令和7年7月25日(金)
U-15   MSJ U15  雑草魂杯
@美作サッカー場人工芝

VIVOとインテルナシオナルに鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
MSJ 雑草魂杯の運営の皆さん、また宜しくお願い致します。
令和7年7月23日(水)
U-13   北九州遠征 最終日
NEOフェスティバル
@田川市総合グラウンド

あっという間の四日間でした。
暑かったですが、熱中症もなく頑張りました。
FC LIBRE、NEOの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
次は、お盆明けの下北山サマーフェスティバルで!!
令和7年7月22日(火)
U-13   北九州遠征 三日目
NEOフェスティバル
@田川市総合グラウンド

FC.Liens、FC LIBRE、ジオーレ大阪、NEOの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年7月21日(月祝)
U-15      晴れの国リーグ1部
@美作サッカー場第2人工芝(7/21)

vs  岡山セゾン   1-0 勝ち

対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
U-13   北九州遠征 ニ日目
NEOフェスティバル
@三井グラウンド

今日も暑い中ですが、九州勢に鍛えていただきました。
FC.Liens、アルバランシア、ジュラーレ佐世保、オリエント、NEOの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
U14アスピランチ
晴れの国リーグDivision3
vs 岡山セゾンFCセカンド
5-0 ◯
梶原1(久世SC)
都井1(鶴山JFC)
太田1(久世SC)
里見1(作東FC)
白綾1(鶴山JFC)
令和7年7月20日(日)
U-13   北九州遠征 一日目
NEOフェスティバル
@三井グラウンド

選手たち夏休みに突入しました。
真夏の暑い中、九州の地で鍛えていただきます。
ついにチームで、氷撃インナーもデビューしました!
FC.Liens、オリエント、NEOの選手とスタッフの皆さん、初日ありがとうございました。
VIVAIO船橋の渡辺さん、氷撃インナーありがとうございます。

令和7年7月19日(土)

@津山西部公園グラウンド


U14アスピランチ

晴れの国リーグDivision3

vs FCガレオ玉島

1-1 △

都井1(鶴山JSC)

U-15      晴れの国リーグ1部
@美作サッカー場第2人工芝

vs  Jフィールド岡山B   1-2 負け

対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
令和7年7月13日(日)
U-15      晴れの国リーグ1部
@学芸館瀬戸内人工芝

vs  Jフィールド岡山アクシス

ナイター問題で、後半15分で中断し残り25分を別日で行うことになりました。
いろんなことが起きる、このような経験もあり。
対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

令和7年7月12日(土)

U-13 トレーニングマッチ

@美作ラグビーサッカー場人工芝


参加チーム

虎ジュニア

リベルタ

Jフィールド津山FC


虎ジュニア、リベルタの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

U-14アスピランチ

@神原スポーツ公園人工芝

晴れの国リーグ3部

vs 倉敷南FC

1-1 △

梶原1(久世SC)

U15 フットサル決勝トーナメント

@六番川水の公園体育館


J-FIELD津山B

vs 西大寺中 ●

1-1 PK(4-5)


J-FIELD津山A

vs Jフィールド岡山B ●

2-2 PK(2-4)


試合をしていただきましたチームの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

岡山県フットサル委員会の皆様、運営・設営・審判ありがとうございました。

令和7年6月29日(日)

U-15 トレーニングマッチ

@ツネイシフィールド


参加チーム

FCツネイシ

Jフィールド津山FC


FCツネイシの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年6月28日(土)

U-13 トレーニングマッチ

@平群健民グラウンド


参加チーム

ディアブロッサ高田FC(奈良県)

法隆寺FC(奈良県)

Jフィールド津山FC


ディアブロッサ高田FC、法隆寺FCに鍛えていただきました。

ディアブロッサ高田FC、法隆寺FCの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年6月28日(土)

U-15 トレーニングマッチ

@マサーントフィールド


参加チーム

福山シティFC

Jフィールド津山FC


福山シティFCの選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年6月22日(日)
U-13    2025フレンドフェスタ
@ツネイシフィールド

FCreverse、小倉南FC、FCツネイシに鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
FCツネイシのU15選手の皆さん、二日間の運営・設営・審判ありがとうございました。
令和7年6月21日(土)
U-15      晴れの国リーグ1部
@就実祇園人工芝

vs  ボンボネーラ岡山 3-2 勝ち

後期リーグが始まりました。
対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
U-13    2025フレンドフェスタ
@ツネイシフィールド

ブリロ東広島、エストレラ姫路、FCスフィーダに鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年6月14日(土)
U-15   TRM
@西部公園グラウンド

美作高校に鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
U-13,14   TRM
@津山中央グラウンド(6/14)

奈良県から宿泊で来津してくださり、広陵中に鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年6月8日(日)
U-13    TRM
@津山中央グラウンド

エストレラ姫路に鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年6月7日(土)
U-15    
第40回⽇本クラブユースサッカー選⼿権(U-15)⼤会
中国地区予選
@やまぐちサッカー交流広場

一回戦
vs  広島ピジョンFC    負け

クラブユース選手権中国大会が終わりました。
悔しい結果となりましたが、この経験を活かし選手と共に頑張ります。
対戦チーム・審判・運営の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、遠くまで応援ありがとうございました。
令和7年6月1日(日曜)
U-15    TRM
@NTN人工芝

来岡していただき、ディアブロッサ高田に鍛えていただきました。
お互い来週からの関西大会と中国大会、頑張りましょう。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年5月31日(土曜)
U-13    TRM
@津山中央グラウンド

福山BASE.FCに鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。
令和7年5月25日(日曜)
U-15    クラブユース選手権
@美作サッカー場第2人工芝

決勝トーナメント  3位決定戦
vs  岡山セゾン 勝ち

クラブユース選手権岡山県大会が終わりました。
中国大会に向けて、しっかり準備していこう。
対戦チーム・審判の皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
中国大会も選手とスタッフ共に頑張りますので、応援宜しくお願い致します。
令和7年5月18日(日曜)
U-15    TRM
@ワードシステムフィールド

美作高校に鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年5月17日土曜日

Jフィールド津山FCU-15

クラブユース選手権

決勝トーナメント準決勝

vs  アルコバレーノ

2-2(PK 8-9)  ●

大山、高木

U-13トレーニングマッチ

広島県北広島町 大朝グラウンド

参加チーム

ファルトラーダ、福山シティ

令和7年5月10日(土)
U-15    TRM
@作陽学園グリーンスクエアフィールド

作陽学園に鍛えていただきました。
選手とスタッフの皆さん、ありがとうございました。

令和7年5月3日~5日


Jフィールド津山U-13

奈良遠征

場所 下北山


令和7年5月6日 火曜日


クラブユース選手権

決勝トーナメント

vs  アクート岡山

8-0  ◯ 松本2、大山2、山名、山本、岡本、芦田

中国大会出場決定

令和7年5月3日 土曜日


U14アスピランチ

晴れの国リーグDivision3

vs 岡山セゾンFCセカンド

1–5 ●

廣川1(久世SC)

令和7年4月29日火曜日

@新見防災公園

クラブユース選手権

2次リーグ

vs  鷲羽FC

5-0  ◯  大山2、高木、山本、芦田

グループ1位通過

令和7年4月27日日曜日

@新見防災公園

クラブユース選手権

2次リーグ

vs  ガレオ玉島

5-0  ◯  山根、山本、松本2、大山

令和7年4月26日土曜日

@美作サッカー場第2人工芝

クラブユース選手権

2次リーグ

vs  ヒーロ備前

6-0  ○ 山本、山名、松本2、坂出、大山

令和7年4月20日日曜日

@美作サッカー場第3人工芝

U-15     晴れの国リーグ1部

vs  JOLLITY笠岡

4-1  ○  山本2、大山、山名

令和7年4月19日土曜日

@六番川水の公園体育館


U-15   フットサル大会

J-FIELD津山B

vs  福浜中

7-4  勝ち


J-FIELD津山A

vs 香和中学校

16-0 勝ち


J-FIELD津山B

vs FCリベルタ

5-0 勝ち


J-FIELD津山A

vs 富山中学校

13-2 勝ち

@美作サッカー場第2人工芝

U14アスピランチ

晴れの国リーグ3部

vs 岡山セゾンFCセカンド

0-0

令和7年4月13日日曜日

@美作サッカー場第2人工芝

U-15     晴れの国リーグ1部

vs   Jフィールド岡山B

3-1  ○   大林、松本、大山

美作サッカー場第3人工芝

U-14アスピランチ

晴れの国リーグ3部

vs 高梁FC

1-4  ●  廣川(久世SC)

令和7年4月6日日曜日

@美作サッカー場第2人工芝

U-15     晴れの国リーグ1部

vs  ヴィパルテ

0-5  ●

Jフィールド津山  代表 椿本 将

 

日植ドーム津山

708-1122

岡山県津山市下高倉東1983-1

0868-29-7118